<< 中学生議会が開催されました | main |
2018.09.21 Friday
決算特別委員会が開かれました
18日からの3日間、決算特別委員会が開かれました。
平成29年度決算について3日間、質疑をおこないました。
成田市は人口約13万3000人に対して一般会計決算が約660億円あります。周辺自治体と比べても人口割の予算が多い自治体であり、財政力があると言われる所以でもあります。
参考までに周辺自治体の人口と予算ですが、
佐倉市 17万6000人 470億円
八千代市 19万7000人 530億円
富里市 5万人 155億円
香取市 7万7000人 360億円
という状況です。
委員会では個別の事業に対する成果を中心に質疑を行いました。
委員会最終日には総括質疑と討論が行われました。
総括質疑では公共施設への太陽光発電設備の設置の考え方について質疑し、現在、市内18の公共施設へ設置がされており、そのうち6つの施設へは蓄電設備もあるとのことでした。
太陽光発電設備は災害時の非常電源としても活用可能とのことですので、今後は自主避難所として使われている公民館への太陽光発電設備の設置を検討するべきとの立場で質疑をおこないました。
今後も太陽光発電設備の公共施設への設置が進むようにしていきます。
今日は午後から総務常任委員会が開催されます。
- コメント
- コメントする
- この記事のトラックバックURL
- トラックバック